ごあいさつ

パソコンサポートOVA(おおば)
代表 大林ひろこと申します。
パソコン講師歴23年になりました。

初心者の方もゼロから安心して
パソコンを学んでいただけるよう
日々活動しております。

学びのマーケット「ストアカ」では
おかげ様で1,100件を超える
個人レッスンを実施してまいりました。

また、専門学校では留学生たちに
パソコンを教えています。

むずかしい専門知識を
日本語で伝えることは
試行錯誤ではありますが
私にとって学び多く

「おぉ~なるほど!」
「めっちゃスゴイ!」

彼らもまた楽しそうに
学んでくれています。

学生たちと(2025年卒) /清風情報工科学院

よく笑われるのですが
実は私、超アナログ人間です。

パソコンを使いこなせず悩み
多くの時間をムダにしてきました。

また誰にも負けない見栄えのよい
資料作りにこだわりすぎた結果、

資料の向こう側にいる人の顔を
思い浮かべることもありませんでした。

でも今はパソコンと上手く付き合い
相手の笑顔を思い
喜んでもらえる仕事を心がけています。

私と同じように悩む人が
すぐに役立つスキルを身につけ

それがまた誰かの笑顔につながる
仕事となれば幸いです。

今すぐ私と一緒に学び始めてみませんか?

活動実績

担当させていただいた動画講座とセミナーです。
リンク先でアカウント作成の上、無料ご視聴いただけます。

LinkedInラーニング

Microsoft様 x LinkedIn様 ご提供AIコース
「Microsoft Copilotをマスターする」

KYO育tv.

京都府生涯現役クリエイティブセンター様
HP内「ゼロから学ぶデータ分析入門」

録画授業

Schoo様のみお試し受講となります(全編は有料)
「今さら聞けないショートカットキーのきほん」

「業務のお悩み解決 – 逆引きPCテクニック大全」

「ムダな操作が減り、仕事が楽になる PC時短術 -Windows版(全3回)」

つながる支援の輪

私が教えている専門学校では、ウクライナ、ミャンマー、ネパール、ベトナム、インド、ウズベキスタンなど多国籍の学生が在籍しています。中には、母国の戦争や内戦に苦しむ学生も少なくありません。ストアカでの売上5%は、ユニセフを通じて、それらの国の子ども達へ届けさせていただいています。

ユニセフ発表によると、2024年紛争下の子どもの数は4億7,300万人(6人に1人)と、過去最悪だそうです。

MENU
PAGE TOP